沖縄独自の第1通行帯限定の通行規制

第1通行帯限定の通行規制とは

第1通行帯限定の通行規制とは、片側3車線の道路でも、最も左寄りの第1車線しか使用してはいけない、沖縄独自の交通ルールです。
つまり、左端にいる前方のバイクが、急に右折する可能性があります。
他の都道府県にはなく、沖縄の公安委員会と警察の間で決めたものです。

では、第2車線と第3車線はどうなっているのでしょうか。
結論、白い破線になっているため、追い越し可能になっています。
ただし、初めての観光で第1通行帯限定の通行規則の理解は難しいため、前方の車に従った走行をするのが得策です。

場所

県内に総延長82kmなる第1通行帯限定ですが、規制されている場所は4つです。
以下で説明する区間では、道路の一番左の車線を走行しなければなりません。

まずは国道58号線になります。
嘉手納ロータリーから旭橋交差点までの区間で、およそ22kmです。
次に国道507号線になります。
古波蔵交差点から上間交差点までの区間です。

そして国道507号線の終わりに続く、国道329号線になります。
上間交差点からうるま市石川在美原交差点までの区間で、およそ36.5kmです。
最後に国道330号線になります。
国道58号線の旭橋交差点に続き、国道507号線の古波蔵交差点に続く区間で、およそ23.5kmです。

観光でバイクに乗る場合気をつけよう

観光で取り締まりを受けて、違反点を受けてしまう恐れがあるため、規則をしっかり守りましょう。
違反点は1点で、反則金として2輪なら6000円、原付なら5000円支払わなければなりません。

罰則になると5万円以下の罰金なので、観光のための費用が減ってしまいます。
気持ちのいい観光にするために、交通の秩序と安全を守りましょう。
よく見れば、道路標識や道路標示でも確認できます。一番左の車線から「自動車 二輪 軽車両」と記載されていて、右隣2つとも「自動車(二輪を除く)」となっています。

夜間は通行規制がある

沖縄では夜間だけオートバイの通行規制を行っている道路が、いくつかあります。
自動車なら問題ありませんが、原付以上の走行は認められていません。
例えば先ほどの国道58号線で、集落地内を通る国頭郡恩納村字恩納6631番地先である恩納交差点から、国頭郡恩納村字瀬良垣79番地先である瀬良垣北交差点は規制されています。

通行規制時間は、夜の22時から午前4時までです。他にも通行規制されている場所は、国道58号線を含めて6か所あります。
特に多いのは北谷町道で、美浜1号線、美浜線、美浜18号線の3つが規制されているので気を付けてください。
3区間とも夜の0時から朝の6時までなので、走行しないようにしましょう。
残り2つは国道6号線と恩納村道で、通行規制時間は国道58号線と同様、夜の22時から午前4時までです。