原付運転中に煽られた時の対処法

煽る側の気持ちを考えてみる

スピードのゆっくりな原付を運転していると、特に交通量が多い大きな道路で、後続の自動車から煽られることがあります。
かなり車間距離を詰めて寄せてきたリ、パッシングをしてきたり、ひどいとクラクションを大きく鳴らすこともあります。
煽られる側としてはかなり気分が悪いですし、時に危険を感じることもあります。

上手にそうした場を過ごすためにも、煽る側の心理を考えてみると良いでしょう。
原付を煽る人は、原付が自動車に比べるとかなりゆっくりと走っているためにスピードを上げて走ってほしいと思っていることが多いものです。
また、抜きたいのに車線が狭くてできずイライラしているということもありますし、原付が無理な追い越しやすり抜けをしたために怒っているということもあります。

煽られた場合には落ち着くことが第一

後ろの自動車から煽られるとびっくりしたり、カッとなってしまったりすることが多いものですが、対処方法として一番先に考えるべきなのは、落ち着いて対処するということです。
感情のままに行動すると、事故を招く原因になりますので、冷静になってその車に対処することが一番大事なのです。

そして、煽られても過剰に反応することなく、無視している方が無難です。
また、状況が許すのであれば煽っている自動車に道をゆずって先に行ってもらう方がスムーズに事が進みます。
左にバイクを寄せて、自動車に先に行ってもらうという意思を示すことで、相手がもしイライラしているとしても、事を荒立てずに済むのです。

とはいえ、あまり路肩に寄せすぎたりスピードを急に落としたりすると、路肩に溜まっている砂や障害物でスリップしてしまうこともありますし、スピードを出してくる後ろの自動車にぶつけられてしまうこともありますので、徐々に寄せるのが無難です。
とにかく落ち着いて余裕のある心の状態で譲ってあげるようにしましょう。

挑発して問題を大きくしないようにする

後ろから煽られると、ついムカッときてしまい、急にブレーキをかけたり、逆にスピードを出して追い抜かれたりしないようにする衝動に駆られますが、このような行為は問題を大きくするだけですのでやめましょう。
こうした挑発行為によってお互いにヒートアップしてしまって、事故に至ることも珍しくありません。
事故になってしまうと、小さく体がむき出しの状態の原付はより大きな身体的なダメージを受けることになりますし、事故処理をするのも大変になります。

事故になって良いことはなにもありませんので、決して感情に任せた走行をしないようにすることは大事です。
あくまでも安全にバイクに乗り続けるということを考えて、賢明な対処方法を採れるようにしましょう。