テールランプやブレーキランプが点かない

原付のテールランプやブレーキランプが点かないのはなぜ?

いつものように原付を乗っているときに突然テールランプやブレーキランプが点かなくなることもあります。
常時灯やブレーキ灯の2つの役割があるため、当然ながらテールランプやブレーキランプが点かないと違反となってしまいます。
罰金を取られるのを防ぐとともに、事故の可能性を低くするにしてもすぐに修理しないといけません。

さらになぜテールランプやブレーキランプが点かないのかといったことも考えないといけません。
原因が分かれば定期的にメンテナンスを行って未然に防ぐこともできます。

球切れとブレーキスイッチの不良の2つに要注目

原付のテールランプやブレーキランプが点かない場合、疑うべきは球切れとブレーキスイッチの不良となります。
どちらに該当するかによって適切な対処法も変わっていくことも忘れてはいけません。
テールライトの球切れの場合は電球を交換するだけで直すことができます。

同じ電球を購入して取り付けるだけで対応できるため、自分で直すことも可能です。
できるだけほかの部分にも問題がないかを確認するために専門業者にチェックしてもらいましょう。
ブレーキスイッチの不良の場合は1本3,000~6,000円ほどの修理代となります。
1本だけ交換が必要であるのか、両方故障しているのかが重要なポイントになります。

球切れとブレーキスイッチの不良の2つに要注目し、さらに自分で直すことができるのかを見極めていきましょう。

テールランプやブレーキランプが点かないのに気付きにくい

もしもテールランプやブレーキランプが点かない状態でバイクを走らせた場合、整備不良で違反となってしまうことを忘れてはいけません。
テールランプやブレーキランプは切れやすく、自分では気付きにくいものです。

反則金が5,000円取られるのを避けるのはもちろん、安全にバイクの走行をするためにも出発前に問題ないかをチェックしておいた方がよいでしょう。
専門業者に見てもらうとすぐに何が原因であるのかは分かるはずです。
そして該当する部品があればすぐに対応してもらえるでしょう。

定期的にメンテナンスを行うのが理想的

原付は消耗品であるからこそ、いつかはどこかしら修理が必要になるものです。
テールランプやブレーキランプが点かないことは特に起こりやすいトラブルであるものの、しかしすぐに修理ができることも頭に入れておいた方がよいでしょう。
修理代は1万円もかかることはなく、数千円で対応してもらえます。

安心して原付を走行していくためには定期的にメンテナンスを行うのが理想的です。
しばらくメンテナンスを行っていないのなら、トラブルの前兆が分かることもあるかもしれません。
まずはメンテナンスを行ってみましょう。