原付が水没してしまったら

川

原付の水没・・・知っておきたいこと

最近はどのエリアでもゲリラ豪雨などいつ起こるかわからないといわれています。
車や原付、バイクなどが水につかっているニュースを見ると、悲惨だな・・と感じますが、この状況がいつ自分の身に降りかかるかわからないのです。

自分の原付が水没しても、「やってはいけないこと」を理解していれば、原付がだめになった・・なんて後悔することも少なくなります。
やれることをやっても壊れてしまうこともありますが、水没した時にしてはいけないことなど、知っておくべきことを理解しておきましょう。

海水につかってしまった場合は・・

海のそばに原付を置いていて高潮などで海水を浴びてしまったという場合、川の水でも海の水が混ざって上がってくることも多いので、海水を浴びてしまう事は多いです。
残念ながら海水にしっかり使ってしまった原付は、直すことが困難ですし、費用をかけて直してもすぐに故障個所が出てきて、また費用がかかります。

高額なバイクや思い入れがありどうしても直したいという原付やバイク以外、海水につかった場合は、あきらめる方がいいでしょう。
海水ではなく淡水に水没したということなら、直せる可能性も出てきます。

原付が水没・・まずは何をすればいい?

原付が水害などで水没してしまったら、まずは水から早く出すことが先決です。
バイクが水に長く使っているほど、内部に水が入り込みます。

自ら上げたら、原付のどこまで水没していたのか、またその時間を大体でいいので把握し、それをどこかに記載しておくといいでしょう。
水没していた箇所、また水没していた時間によって対処方法が変わります。

水没した時に絶対にしてはいけないこと

原付が水没した時に、絶対にしてはいけないことがあります。
それは、キーをONにすること、スイッチを入れること、つまり電源を入れることは絶対に避けなければなりません。

水没したバイクをみてエンジンがかかるかな?と思わずスイッチを入れたくなりますが、ここでスイッチを入れてしまうと電気系統がショートし、より胡椒がひどくなることが多いのです。
最悪、配線がショートした火災につながりますので、キーには触れないことが原則となります。

キックスターターやセルスターターを動かすと原付内のある水がエンジン内にどんどん入り込みます。
もしかしたら直る可能性があったのに、自分がエンジンをかけたことで廃車になってしまったら、後悔してもしきれません。

水没したらバイクをすぐに自ら引き上げて、「何もいじらず」バイクショップに持っていくことが重要です。
冠水した場合はいち早くバイクショップに持っていき、しかるべき対応をしてもらうことが必要となります。

修理費用はどのくらいかかる?

走行中に水の中に入ってしまったという時には、それほど大きな故障にはなりません。
マフラーと水抜き、エアクリーナーの交換、バッテリーボックスなどの点検などで直ることもあります。
この場合の修理代は、3,000円から8,000円くらいです。

駐輪場に駐車中、原付のステップボード(足を置く場所)くらいまで水没した場合、バッテリー周り、ブレーキ、ギアオイル、スピードメーターギアなどの点検など必要となり、修理代が少々高くなります。
一般的にこうした点検と修理で10,000円から50,000円くらいです。

エアクリーナーボックスよりも上まで水没したという場合には、水没していた時間にも寄りますが、廃車を考える方がいいケースとなります。
電装系やスピードメーターギア、マフラーに駆動系、ギアオイル・・・点検個所は多数あり、胡椒している個所も複数になるでしょう。
この場合の修理代金は安くて20,000円くらい、高いと100,000円以上かかることもあり、新しいものを購入した方がいいことも多くなります。